№810看護補助者の就業に向けた研修(eラーニング)
- お知らせ
目的
病院等における看護補助者の確保・定着が困難となっていることから、質の高い看護補助者を養成するとともに、看護補助者の就業支援を行う
対象
看護補助者としての就業を希望する求職者 及び 就業中の看護補助者
配信期間
令和7年4月14日(月)~令和8年3月31日(火) 15:00
所要時間(eラーニング動画視聴時間)
90分程度
内容
1 医療チームの機能と役割(約20分)
・医療チームにおける看護の役割
・看護補助者の役割と責任
・情報共有の必要性
2 看護補助者の業務(約30分)
・看護補助者の業務範囲と業務内容
・病棟の1日の流れと勤務体制
・業務の特徴
・夜勤帯の特徴と留意点
3 看護補助者としての心得(約30分)
・接遇
・自己の健康管理
受講料
無料
申込方法
◆利用方法について
看護協会「研修情報」をご参照ください。→ こちら
研修№:810
研修名:№810看護補助者の就業に向けた研修
申込〆切
令和8年2月20日(金)
その他
本研修は急性期看護補助体制加算 、看護補助体制加算、看護補助加算等の施設基準で
求める、当該加算に係る看護補助業務に従事する看護補助者に求める「基礎知識を習得
できる内容を含む院内研修」(※1)に関連した一般知識の習得が見込めます
※1急性期看護補助体制加算、看護補助体制加算、看護補助加算等における基礎知識を
習得できるための看護補助者に対する研修内容
ア 医療制度の概要及び病院の機能と組織の理解
イ 医療チーム及び看護チームの一員としての看護補助業務の理解
ウ 看護補助業務を遂行するための基礎的な知識・技術
エ 日常生活にかかわる業務(業務マ二ュアルを用いて研修する)
オ 守秘義務、個人情報の保護
カ 看護補助業務における医療安全と感染防止 等
急性期看護補助体制加算、看護補助体制加算、看護補助加算等に係る看護補助業務に従事する看護補助者は、
上記の基礎知識を習得できる内容を含む院内研修を年 1 回以上受講した者であることが求められている